2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧
三越各店にある、お菓子のお店 菓遊庵 全国の銘菓や珍しいお菓子が取り揃えられているのですが 曜日によって入荷の品物が違い 週替わりだったり、月替わりだったりと取り揃えもさまざま。 普通は箱売りの商品も、1個から購入でき 素敵なお味をちょっとずつ、…
今日は息子のお供で、とある大学のオープンキャンパスへ。 学科の説明を聞いたり、模擬講義を受けたりに付き合ってきました。 まだ2年生とは言え、入試本番まであと1年半。 高校合格でほっとしたのもつかの間で、もう既に大学入試の心配。 子育てに付きま…
スーパーで ソラチ 十勝豚丼のたれ を見つけ、思わずゲット 北海道の豚丼の話はよく聞きますが、本場のお味を知らないので なんとなく照り焼きのタレのようなお味を想像していたら 天丼のタレに近いような、かなり濃い甘さ加減でした。 その甘さがうまくお肉…
2ヶ月前のことですが、ご近所の友だちから電話 がありまして 「ユーミンのチケットが取れたから、7月27日開けといて!」 と、有無を言わさぬ勢い。 普段、飲み会やランチの企画を立ててくれたり 取れにくいサッカーの代表のチケットを取ってくれたりと マメ…
W杯の中断明け、初のホームゲームが駒場で行われました。 世界最高峰の技を観た後でも、やはりレッズが一番だし 大好きな駒場でのゲームとあれば、身も心も踊ります。 試合は暑さのせいか、4日前の川崎戦の鋭い切れ込みとパワーは見られず のらりくらりと進…
再来週がデコパージュの作品展の提出期限なので 今、塗りの作業に追われているところです。 今回はちょっと楽して小さな作品ですので、本当は大変でもないのですが 追われる気持ちが、何だか慌しい日々です。 さて、本日ご紹介の作品 は、3年前に 卒業制作 …
今日は、息子が合宿から戻ってくるので 一日遅れのうなぎを買いに、例年通り伊勢丹へ行って来ました。 今日も朝から雨 で、梅雨もまだ明けないと言うのに デパートの売り場では、夏物のバーゲンも終盤に近づき すでに秋物が並び始めて、季節のギャップを感じ…
昨夜レッズ は、目下Jナンバー1の攻撃力を誇るフロンターレに 2-0で完封勝利しました。 最悪の出来だった先日のアルビレックス戦を、逆の立場で見ているような小気味良さ。 わずか3日で、よくぞここまで修正して来たなぁ~と 選手たちの立ち直りと、達…
今日は、予報ほど気温は上がらなかったものの、で過ぎた一日でした。 息子たちは昨日の分まで鍛えられて、悲鳴を上げていることでしょう。 サーティワン でやっている チャレンジ・ザ・トリプル (ダブルのお値段で、トリプルが頂けるというしあわせなキャン…
やはり予報通りに雨の朝でした。 午後にはやみましたが、合宿先の息子たちはどんな一日を過ごしたのでしょうか? 当座一人っ子の娘が ハッシュドビーフ をリクエストしてきました。 でもスーパーのお肉コーナーでは、今日は特に特売もなくて 牛肉のお値段の…
今にも泣き出しそうな曇天 ながら、なんとか雨の降らない一日を過ごせました。 本日終業式だった息子は、そのまま午後から合宿 へ向かいました。 パンパンに膨らんだドラムバッグ+エナメルバッグという大荷物でしたので 朝起きて雨音がしなかったことに、ホ…
降り続く雨 も、もう3日目になりますが さらにあと5日程度続くという、とんでもない予報が出ています。 高校野球 の予選も、3日間ずっとストップしたまま・・・ 息子も、明日から4泊5日の合宿 の予定ですが 予報通りだとせっかく出かけても・・・ 今年…
ここに来て、戻り梅雨のようなお天気が続いています。 洗濯物には苦労していますが、気温が低めなのはなんとも嬉しく ゆうべは久々に熟睡できました。 連休は、初日は息子の部活のお茶当番に始まり 昨日一昨日と、バーゲンに行って、スカートやサンダルをゲ…
買ってきたバナナがあまりおいしくなかったので バナナケーキ に変身させることに・・・ 蒸し暑い日々が続いているので、酸味を加えてさっぱりとした口当たりにしようと思い立ち ヨーグルト を入れ、そこへ先日作った 梅ジャム も混ぜ込んで焼いてみました。…
川越市立博物館、市立美術館の並びにある和菓子屋さん 『道灌』 通称は 道灌まんじゅう のようです。 最近の建物のようですが、蔵作りの様式をしっかり守った建築です。 お店の中の様子です。種類の多さにウインドウに目が釘付け。 ( もしかして私の影? )…
川越シリーズ、第4弾 です。 蔵の町並み の途中にあったお店 はるり銀花 下が、ガラスの器や、アクセサリー、和風の小物などが置いてある雑貨屋さん。 トンボ玉の渋く不思議な色合いに惹かれましたが、お値段が~ 2階が喫茶店になっています。 低い天井、ス…
私とぽんこさんは、最寄り駅で待ち合わせて 京浜東北線 埼京線と乗り継いで、川越駅に降り立ちました。 駅前で、車組(3台)に拾ってもらい、まずは 一指禅 さんへ向かいました。 リスナーさんのラーメンマンさんのお店だそうですが、あいにく不在でお会い…
川越散策の途中で、以前にこのブログにも遊びに来てくださっていた マローンさんのお店 イシイの甘栗 川越店 にもおじゃまさせていただきました。 店舗です 商品のラインナップコーナー 実は、昨日 した風鈴のお店の真ん前です。 あの風鈴の音色と揺れるさま…
ラジオのリスナー仲間に誘われて 女ばかり7人、川越の街散策に出かけてきました。 曇りベースながら、とても蒸し暑い一日でしたが 食べたり、観たり、歩いたり、買ったり、飲んだり、また食べたり (笑) 小江戸川越 小旅行気分を満喫。 残したい日本の音風…
日曜日の午前中 「おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!!」 を何気なく観ていたら 先日紹介したパン屋さん デイジイ が出ていました。 千葉 埼玉、創作揚げパン対決ということでしたが デイジイ制作の 揚げ餃子パン が見事優勝! 1週間だけ限定で店頭販売す…
本日、浅草の ほおずき市 に行った夫のお土産 あげまんじゅう 「中富商店」 です。 (二日続きで外で飲んでいた不良主婦の私は、ちょっとお疲れでうちにいました。 ) 息子も試験中ですし・・・ あげまんじゅう、かつてはもっと素朴な食べ物のようなイメージ…
昨日は、高校で 進路座談会 が行われ、夜は懇親会。 息子の高校は、進路に親を巻き込んでどんどん情報を発信し 生徒も親も1年生から、受験をすり込まれ 学校ぐるみ家族ぐるみで盛り上げて結果に繋げていく、草の根作戦です。 座談会では、実際の保護者の生の…
またまた ひんやりスイーツ のおいしい季節がやってきましたね。 昨年何度も作って食べた、カルピス二層ゼリーですが 今回は 季節限定マンゴーカルピス で作ってみました。 喉越しつるんのゼリー部分と、リッチなババロアの部分のコラボ。 口の中で、マンゴ…
おなじみ鶏ハムを、モモ肉で作ってみました。 うちの夫は、ムネ肉よりもモモ肉派で 「どうしていつも、鶏ハムをムネ肉でばかり作るの?」 と訊くので 「だって安いから~!」 と答えていたのですが (安いお肉でめちゃめちゃ美味しいというのが、鶏ハムのコ…
中田選手の引退宣言を受けて、強烈な衝撃が走った昨夜。 サッカーが好きだから、燃え尽きる前に、追い詰められる前に 自分で幕を引くというのは、いかにもヒデらしい決断だと思いました。 ヒデの 『サッカー人生第二章』 の始まりは、ある意味楽しみだし サ…
一昨日、飲み会から帰ってきたのが11時半。 お風呂から出てきたら、すでに ポルトガル イングランド が始まっていました。 息を呑むすさまじい攻防に、一気に酔いも醒めてそのままテレビに釘付け。 ベッカムの涙、ルーニーの退場、悪夢のPK戦。 興奮した…
普段は土曜日は休みの息子ですが、本日は「一般公開日」ということで普通授業。 いつも通りの時間に起こし、いつも通りに 送り出し ゆっくり朝食をとって、のんびり過ごしていたら 息子からメール が・・・・ 提出書類を忘れたので、持って来てと言うもの 今…