2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧
先週 ドイツ・フォアベルク社 本社での コーボルトVK140 の座談会に、私もご招待いただいたというお話をしましたが 実は約半年の間に モニプラ さん経由で コーボルトVK140 をモニターしたブロガーの中から、1名に フォアベルク さんから コーボルトVK140 が…
便秘解消にお通じ専門店!おなかマート さんからモニターさせていただいていた ダイエットサプリ もえ美 を一瓶飲み終えました。 まずは もえ美 について復習です。 もえ美 は、注目の7つの燃焼系栄養素 ・L-カルニチン ・α-リポ酸 ・コレウスフォレスコリ …
試合の翌日は1日乗車券を買って、なごや観光ルートバス メーグル に乗って 徳川園 へ。 尾張徳川家の二代藩主、光友の隠居所跡。 高低差のある地形を生かし変化に富んだ景観を見せる、池泉回遊式の日本庭園です。 さすが名古屋、キンキラキンのバスです。 約…
そごう・西武のコスメショッピングサイト イケセイキレイ で、6月24日から そごう・西武が扱う国内外人気ブランドの ファッションアイテム が購入できるようになったのをご存知ですか~? ファッションページはこちら イケセイキレイ 特にお薦めなのは、バイ…
ノリタケの森の次に向かったのが、家康が前田利光(加賀、能登)、加藤清正(肥後)、黒田長政(筑前) 細川忠興(豊前)、福島正則(安芸、備後)などに命じてつくらせた豪華絢爛な城 名古屋城 です。 徳川家康が、九男義直のために天下普請によって築城し…
モニプラ さんで、7月6日~8日に東京ビッグサイトで開かれる、あらゆる文具・紙製品、オフィス用品が一堂に出展するアジア最大の展示会 第22回 国際文具・紙製品展 のイベント取材記者を募集していました。 文具好き、かわいい物好き、珍しい物好き、新し物…
名古屋駅に12時過ぎに降り立ち、バスに乗って ノリタケの森 に向かいました。 約100年前の1904年、日本を代表する洋食器メーカー ノリタケ の歴史が始まったそうです。 明治の赤煉瓦の建物(1904年創業時の工場)をシンボルとして、これまでの100年そしてこ…
レッズ戦の観戦のため、1泊で名古屋へ出掛けてきました。 週間予報では、土日ともに雨・・・・ 前日夜になって曇りマークに変わるも、当日になってまたまた雨マークが点灯。 半袖でいいのか長袖も必要か、傘は?濡れた時の着替えは?と それでなくても、いつ…
名古屋市内観光中 今日もかなり暑いです。
若手の台頭でスピードと変化が生まれ、観ていて楽しい試合でした。 最後に追いついたと言う結果も、もちろん大事だけど 過程を楽しめる試合になりつつあることが嬉しいです。 しばらく忘れていた、何かが起こりそう そんなワクワクを感じられる試合でした。 …
茹でダコのようになりながら、名古屋城見学。 もはや、灼熱地獄!
新幹線を降りた途端めちゃくちゃ暑いです。 心配された雨は、大丈夫そう。 頑張って応援してきます。
以前 佐野ラーメン をご紹介した ニュータッチ の 凄麺 シリーズから 今回は 横浜発祥サンマーメン をモニターさせていただきました。 最近リニューアルされた二代目商品だそうです。 サンマーメン は知っていましたが、横浜のご当地麺だったんですね。 この…
ブロコミ さんから送って頂き、毎日使えるご褒美マスク シートマスク 潤うる習慣 をモニターさせていただいています。 デイリーユースを謳っているだけあって、ドーンと30枚が一括パックされています。 個別包装になっているより、このほうが習慣にしやすい…
暑かったですが、気持ちは爽やか。 2ヶ月振りのリーグ戦の勝利は感激もひとしおですね。 サッカーに限らず、トンネルを抜けられないときには 何かを変えてみるって、大事だなって思いました。 やっと出番が回って来た控え選手のモチベーションの高さ。 先発…
以前 ドイツ・フォアベルク社 の コーボルトVK140 を、レンタルモニターをさせていただきましたが そのご縁で、昨日 フォアベルク社 の本社で行われた座談会にご招待いただき、出席してきました。 さてその本社のある場所はというと・・・・こんなマンホール…
自然食品・健康食品の ベータ食品 さんから 野菜煮汁の健康飲料 野菜スープ を送って頂きました。 缶に入った野菜スープです そのまま飲んでみたら、いわゆる一般的なスープのイメージとは違って 一切調味料や添加物を含まない、野菜の煮汁そのものでした。 …
以前かわいいハンドミラーやミニトートバッグをモニターさせていただいた センティーレワン さんから 今回は Dakota(ダコタ) オリジナル本革チャーム を送って頂きました。 こちらは現在 センティーレワン さんで Dakota(ダコタ) の製品を買うと、もれなくプ…
ローソン さんから新しいブランド マムズキッチン の誕生です。 ローソンのサンドイッチはすべてのひとに‘やさしい’サンドイッチ というのが新ブランドのコンセプトだそうで 手作りの温かさを感じる、パン、具材、味付けにこだわり ヨーロッパの田舎のお母さ…
今日は父の日、買い物に出かけたら、父の日のプレゼントを買うのであろう仲睦まじい親子連れがいっぱいで 世の中のお父さんも、それなりに大事にされているって感じでしたよ。 我が家は夫のリクエストに応えて、娘と息子が連名でお財布をプレゼントしていま…
今日もテレビ観戦でしたが、今テレビ画面を見つめながら呆然としています。 雨の中参戦されたみなさん、お疲れさまでした。 スピラノビッチの出場停止、高崎の復活ならずと不安材料が多いスタート それでもそろそろ勝利の女神も、レッズに味方してくれるはず…
先週末、実家から淡路島産の新玉ねぎが送られてきました。 淡路島の玉ねぎって有名ですが、めちゃくちゃ大きい玉ねぎでびっくり! ご近所におすそ分けしても、まだまだたくさんあるので いろいろな料理に調理するかたわら、酢漬けを作っては毎日たっぷり消費…
今日は珍しく息子と、サッカー以外の用で出掛けて来ました。 と言っても学校帰りの息子と池袋で落ち合って、帰りも現地解散でしたが・・・笑 何度も書いていますが、息子はラーメン大好き。 多分、外食の90%はラーメン屋さんという男。 まあ学生なので、お…
しばらく続いたムシムシから解放され、昨夜から何だかひんやり・・・ 節電のためにもこのくらいが嬉しいけど、またすぐにギラギラがやってくるのでしょうね。 さて今月も、東京ガスのお料理教室へ行ってきました。 今日のメニューは、ピピッとコンロを使った…
ビタントニオバラエティサンドベーカーの、記念すべき初焼きはアメリカンワッフルでしたが その日の記事は こちら 今日は新たに、ドーナツプレートに挑戦! 説明書に載っていた、基本のプレーンドーナツのレシピにチョコチップを入れて チョコチップドーナツ…
みなさんフローリングの水拭きって、どのくらいの頻度でやっていますか? やればさっぱりするのは分かっていても、雑巾がけは面倒だし、腕は痛くなるし ウエットタイプのシートモップも便利ですが、いまいち物足りなさを感じてしまいますよね。 私も、やった…
震災後の流通不足や、買占め等の社会現象の影響もあって ペットボトル飲料を、まとめ買いすることで頂けるタイプのおまけも 自粛されていたのか、最近見かけないな~と思っていたら ようやくここに来て、ちらほら見受けられるようになってきました。 今日見…
5月17日は 高血圧の日 ということで、高血圧啓発キャンペーン ウデをまくろう、ニッポン! が始まりました。 血圧が高い人が目標とすべき値 130/85mmHg未満 を目指した、血圧チャレンジ(血圧管理)を呼び掛けることを目的に チーム 血圧チャレンジ130/85 が…
元気の素晴らし過ぎる神業ゴール! 何度リプレイしても、胸がすきます。 追い付けて良かった。 かたや、人のPKの横取りでしか点を取れない上に 味方のパスを見事にクリアしてヘラヘラしているFWって、何なんでしょうね~ 最後はキャプテンマークまで付けてた…
何度かお知らせしている、日本マルチペイメントネットワーク推進協議会が提供する Pay-easy (ペイジー) ですが Pay-easy (ペイジー) って、どんなサービスなの?という方に向けておさらいです。 Pay-easy は、税金や公共料金、通販、クレジットなどの各…