nobara*note

gooで20年綴ったブログの記事を移動しましたが、こちらでの更新はしないと思います。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スペイン料理 銀座びいどろ 池袋店

まだ私がOLだったはるか昔、気に入っていたお店に 銀座びいどろ があります。 お友達や会社の同僚や夫と、銀座のお店と新宿のお店によく通っていました。 新宿センタービルにあった店舗はなくなったみたいだけど、銀座のお店は同じ場所にあるのに 母になって…

貴志祐介 十三番目の人格(ペルソナ)

貴志さんの作品は 防犯探偵・榎本シリーズ と 黒い家 を読んで結構はまってしまったので 初期のころから読んでみようと思い、実質的デビュー作と言われる 十三番目の人格(ペルソナ) を読みました。 あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより) 賀茂由香…

ビアーテ ポイントケアシート

ビアーテ さんから、気になる眉間・目元・口元などの集中ケアが簡単に出来 モッチリ・フックラのために作られた ビアーテ ポイントケアシート を送って頂きました。 ビアーテ ポイントケアシート ビアーテ・スキンケアシリーズ共通の6つの無添加 防腐剤(バ…

新横浜ラーメン博物館

さて、昨夜はわざわざ横浜の地で、レッズのふがいなさを見せつけられ モヤモヤイライラでなかなか寝付けず、しかも夢見の悪い夜で今日は朝からぐったり・・・・ そんな状況なので、今日はもう試合のことはスパッと忘れて 昨日日産スタジアムに行く前に寄った…

負けました

ベテランの実力と個人技にやられて 力の差をまざまざと見せつけられた試合でした。 情けないけど完敗です。 いや~、帰り道は遠い‥‥

日産スタジアム

今夜は天王山 絶対に勝って、勝ち点3を持ち帰りたいです‼

ミネラル酵素グリーンスムージー

グリーンスムージーがブームなのは知っていても、続けるのは難しそう?って思っていませんか? そんな人にぴったりの、水や牛乳と混ぜるだけで完成するお手軽グリーンスムージー ミネラル酵素グリーンスムージー をお試しさせていただいています。 混ぜるだ…

サントリー カロリ。でおつまみ缶づめ当たる!!

おいしくて低カロリ-で、シュワっと弾けて爽やかな サントリー さんの カロリ。 を飲んで当たる 「カロリ。でおつまみ缶づめ当たる!!」キャンペーン が、本日(8/27)から始まりました! それに先立ち週末に カロリ。 と、一緒に食べるとおいしいおつまみ…

ゲラン ラ プティット ローブ ノワール オーデパルファン

ゲラン「ラ プティット ローブ ノワール オーデパルファン」 が、この秋日本初上陸と言うことで サンプル品を送って頂きました。 トップには気持ちが沸き立つような、フレッシュさ溢れるブラックチェリーやベルガモットが香り 時間が経つと、ブルガリアンロ…

タカナシ ドリンクヨーグルトおなかにGO!

タカナシ乳業 さんから、おなかの調子を整える食品としてトクホ(特定保健用食品)取得のドリンクヨーグルト ドリンクヨーグルトおなかにGO! を送って頂きました。 タカナシ乳業 さんの 発酵乳シリーズ の関与成分であるLGG菌は 生きたまま腸に届いて、人に…

サブウェイ スパイシータンドリーチキン

今日は曇りベースながら、時折小雨が舞うというあいにくの日曜日。 こんな日は雨に濡れないところへ行くのが一番ということで、夫と二人ウォーキング目的でイオンレイクタウンへ。 ところで、たまに無性に食べたくなってしまう サブウェイ のサンドイッチ ボ…

レッズ、ホーム敗戦の借りを返してエスパルスに完勝!

今夜はエコパスタジアムでのアウェー、対エスパルス戦。 今回は私たち夫婦も遠征する予定で、新幹線とホテルを予約していたのですが 夫にどうしても抜けられない用が出来てしまい、あえなくキャンセルしてテレビ観戦でした。 次は水曜日にも試合があり、8月…

シーキューブ 焼ティラミス

夫が、遊びに行った知人先で頂いて来たスイーツのご紹介。 シーキューブ さんは、ティラミスで有名なお店だそうで こちらの ティラミスコット は シーキューブ さん自慢のおいしいティラミスを焼き菓子にすることで 日持ちのするティラミスとして、どこでも…

ドイツ底面灌水プランター レチューザ その後

7月にアセロラ倶楽部さんから送って頂きご紹介した、底面灌水システムの植木鉢 レチューザ のその後です。 自然界で地植えをしているような、植木にとっての快適空間を作れるシステムで 水をあげすぎて枯らしてしまう、水を入れすぎて鉢皿から水がこぼれてし…

オバジ アクティブサージ プラチナイズド ミルク

ロート製薬の オバジライン から、エイジングケアのための基礎ケア商品 オバジ アクティブサージ プラチナイズドシリーズ が、9/10に新発売されることになりました。 生活習慣や生活環境などの様々なストレスやダメージによって発生する、活性酸素に着目した…

伊坂幸太郎 オー!ファーザー

伊坂幸太郎さんの オー!ファーザー を読みました。 娘が伊坂作品が好きで買っているので、それを借りて読み始めこれで3作目。 こちらは河北新報他で2006年3月~ 2007年12月に連載されたものが、書籍化されたということです。 あらすじ・・・・(「BOOK」デ…

中山道蕨宿 うなぎ今井

最近は晩御飯を4人揃って食べる日はほとんどなく、まして4人で外食なんてことはまず不可能だったのですが 先週の夫の9連休の夏休み中に、4人の都合が合う日が一日だけあったので 家族でうなぎを食べに行こうという話が出て、息子の希望で、中山道蕨宿 うなぎ…

信州山岳リゾートの旅 6 乗鞍岳 畳平

飛び飛びになってしまいましたが、先日のバスツアー最後の記事です。 上高地を後にしてシャトルバスは岐阜県に入り、平湯バスターミナルで待っていた観光バスに乗り換えます。 そこから約1時間、幾重にも幾重にもクネクネクネクネと山を登り、到着したのは …

エスティ ローダー アドバンス ナイト リペアSR コンプレックス II

エスティローダー さんの人気ロングセラー美容液が、パワーアップリニュアルということでサンプル品を送って頂きました。 肌には本来、ストレスや疲れを睡眠中に回復させる力が備わっていますが 加齢や紫外線、乾燥、冷暖房、大気汚染などの環境ストレスによ…

スノーヴァ 飲むプラセンタ

エイジングケアには欠かせないプラセンタは、これまでにもいろいろなものを使ってみましたが やはり良質なサプリで摂るのが、一番効果が出るというのが私の持論。 一口にプラセンタと言っても、世に出回っている商品は様々なので、安心安全で品質の優れた商…

真夏の夜の悪夢のあとの大逆転劇、とにもかくにも勝ててよかった・・・

お盆連休の終盤の土曜日、現在最下位大分を埼スタに迎えてのホームゲーム。 アウェーでは引き分けているので、さすがに最下位相手に白星なしでは済まされないと 選手たちの意気込みも、サポーターの期待も高まります。 風も少しあり、ここ数日の蒸し暑さに比…

信州山岳リゾートの旅 5 上高地 田代橋~河童橋

上高地の散策記事の続きです。 田代橋を越えてその先の穂高橋も渡り、梓川の右岸を進みます。 (河川を上流から下流に向かって右側を右岸左側を左岸と呼びます) この先はホテルやロッジやお土産物店が並び、急激に賑やかになってくる場所です。 名所である …

映画 風立ちぬ

宮崎駿監督の7月公開のジブリ作品 風立ちぬ を観てきました。 零戦の設計主任を務めた実在の人物 堀越二郎 に 堀辰雄 の作品 風立ちぬ をかぶせて 宮崎駿オリジナルで連載マンガとなった作品を、映画したものです。 航空機の設計を夢見て生きて来た少年二郎…

高濃度炭酸ミスト iN-BE+Vカーボミスト

炭酸で顔を洗うとか、パックするとか、炭酸水を浴びるとか、今、炭酸美容がブームになっていますよね。 二酸化炭素を皮膚から取り込むと血管が拡張し、血行が良くなって 肌のすみずみまで、たっぷり酸素や栄養が行き届くと言う効果があるのだそうです。 ただ…

信州山岳リゾートの旅 4 上高地 田代池~田代橋

モニター記事と行ったり来たりで申し訳ありませんが、上高地散策の続きです。 大正池から30分程度歩いて 田代池 に到着。 田代池 も大正池同様、焼岳の噴火により流れ出た溶岩が、梓川をせき止めたことでできた浅い池です。 浅いながらもかなり透明度が高く…

涼感ジェルマット ミニ

ここに来て酷暑と言うか熱波と言うか、とにかく的確な表現方法を思いつかないくらい暑いですよね。 洗濯掃除のときには、タオルを首に巻いていないと目に汗が入って痛いし アイロン掛けなんてもう灼熱地獄だし、パソコンの前にじっと座っているだけで気付け…

信州山岳リゾートの旅 3 上高地 大正池~田代池

夜は安曇野のホテルに宿泊、豪華なバイキングと温泉で疲れた身体を癒し早めの就寝。 2日目の朝も気持ちの良い晴天、8時にホテルを出発し この日はまず、日本を代表する山岳国立公園 上高地 を目指します。 上高地もマイカー乗り入れ規制のスポットで、今の時…

ソーシャルメディアユーザーのための新しいモニターサービス conecc(コネック)のご紹介

いつもお世話になっている ブログタイムズ さんから、8月8日に新規オープンしたモニターサービス conecc(コネック) のご紹介です。 ただいま新規会員を募集中! ブログ、twitter、facebookアカウントのいずれかで登録出来るので、ブログを持っていない方で…

カバーマーク ジャスミーカラー パウダリーファンデーション

カバーマーク から生まれた ジャスミーカラー パウダリーファンデーション は 日本人の肌色は ブルーベース と イエローベース に分かれるという ジャスミーカラー理論 に基づいた色設計を採用したファンデーションで 自分の肌に合った色合いのベースを選ぶ…

信州山岳リゾートの旅 2 駒ヶ岳千畳敷カール

ロープウエーに乗り込み、7分30秒 千畳敷駅 に到着。 標高2,612mに位置する日本で一番高い所にある駅だそうで、眼前に千畳敷カールの絶景が広がります。 千畳敷カールとは、氷河のゆったりとした流れにより浸食されて形成された、カール(半円形の窪地)の…