nobara*note

gooで20年綴ったブログの記事を移動しましたが、こちらでの更新はしないと思います。

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

骨董アンティークフェア

さいたまスーパーアリーナで行われていた 骨董アンティークフェア に行ってきました。 骨董やアンティークのお店が、一堂に集まるこの類のイベントを 一度覗いてみたいと思いつつ、3年越しくらいでようやく実現しました。 興味はあっても、まるで詳しくない…

誉の陣太鼓

娘が頂いて来たお土産、熊本銘菓 お菓子の香梅 誉の陣太鼓 です。 父親の故郷が熊本で、幼い頃から親しんだ想い出の味なので とても懐かしい気持ちで頂きました。 小豆の中でも最高級といわれる大納言の中に求肥を入れて、寒天で流し固めた和菓子。 見た目は…

ようやくコロッケ

2週間ほど前のこと、ネットで北海道の キタアカリ をお取り寄せしました。 ポテトコロッケのお話は、確か昨年もしましたが 今年もこれで、大好きなポテトコロッケを作りたいと思いつつも あれやこれやでずっとバタバタしていて、時は過ぎ・・・ (何しろいつ…

前祝い?

久しぶりにTVの前で、胃がキリキリ、お腹がキュルキュル。 他チームの情報が逐一入ってくるので、テレビ観戦の方が現地組より より精神的に疲れたかもしれません・・・ レッズの試合終了時には、まだガンバが負けていて レッズ優勝の条件が整っていましたが…

再び同じ舞台に・・・

早いもので今年もまた、来年の元日に国立競技場行われる 天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝 (正式名称長っ!) のチケットが発売になりました。 いつものようにローソンに行き、10時の時報と共にロッピー操作開始。 まだトーナメントの途中で、当該チーム…

甘酒 その2

先日ここで 甘酒のお話 をしたところ たくさんの方から、実にいろんな情報を寄せていただいたので ちょっと本格的に手作りしてみようと思い立ち、一からチャレンジしてみました。 材料は、もち米・麹・酒粕 ①もち米150グラムを水からコトコト煮て、緩めのお…

あったカイロ 浦和レッズ

浦和駅にほど近いドラッグストアで見つけた あったカイロ 浦和レッズバージョン です。 そう言えば、あれはもう何年前になるでしょうか? 埼スタができたばかりの頃のある寒い日に あカイロ というのを配られたことを思い出しました。 製造元はアイリスオー…

肉のマツヤマ モチ豚ロース肉

これ何だと思いますか? 以前お話した 肉のマツヤマ で買ってきたモチ豚ロース肉です。 不思議な形状ですが、この状態で売られています。 おいしいモチ豚の繊維を細かく切って、ほぐして叩いてホワホワになったお肉。 揚げるとお肉の隙間に空気が入って、と…

ブレンドアイスクリームショップ REGINA

浦和コルソの地下、アイスクリームショップの REGINA が ブレンドアイスショップとして、リニューアルオープンしたので デコパージュのお昼休みに食べてみました。 まずベースとなるアイスとして、ミルクアイスかヨーグルトアイスかを選び 次に、中に混ぜる…

決勝戦

昨日埼スタで 高校サッカー埼玉大会決勝戦 が行われ 息子の高校は敗れてしまい、全国への夢は叶いませんでした。 優勝は、大会前の大方の予想通り 武南高校 が13回目の栄冠に輝きました。 高校生離れした技術で、ここまで実力通りに着々と勝ち上がって来た相…

カプリチョーザ 大宮ロフト店

来月20歳になる娘が、いよいよ成人式を迎えます。 振袖は私のものを着せる予定で、先日美容院に打ち合わせに行ってきました。 たいていのものは、そのまま使えるとのことでしたが 草履とバッグは、デザイン的にもさすがに古臭いと気付き 今頃になって、急遽…

水谷商店 いわし削りっ娘

おとといの雨の後、一気に寒さが増してきました。 昨夜は、暑さ寒さに我慢の利かない私と娘の独断で、今季初暖房! 日照時間もどんどん短くなってくるし、何だか切なさの増す季節です。 画像は、静岡からのお土産に頂いた いわし削りっ娘 です。 かつお節と…

バブ milky cafe

午後からPTAの合同役員会に出かけたら、帰り道予想外の雨・・・ うちに帰り着いたあと、外を見ると激しい雷雨になっていてびっくり! パラパラのうちに帰って来れてよかったです。 入浴剤の バブ に不思議な香りを発見! バニラの香り キャラメルマキアート…

FLO モンブランタルト

昨夜は、出張で上京した弟が 突然 泊まりに来たので バタバタしていて、更新が出来ませんでしたが 風邪の方は、ひどくならないうちに快方に向かっています。 ご心配くださったみなさん、ありがとうございました。 画像は、弟が買ってきてくれた FLOの モンブ…

MOW ミルクティー

2日続きの寒空の下でのサッカー観戦で、風邪をひいてしまったようで 今日は、鼻づまりと軽い頭痛に悩まされています。 熱も出ないのでたいしたことはないのですが、これ以上こじらせないように 今夜は早めに寝ようと思います。 大好きな MOW の季節限定新商…

決勝へ

昨夜は関東に木枯らしが吹き荒れ、季節は一気に冬へと突入してしまいました。 慌ててキルティングのコートを取り出し、しっかり着込んで駒場へ。 高校サッカー埼玉大会準決勝を2試合とも観戦しました。 息子のチームは第2試合で登場でしたが、開始20分も経…

春雨入り麻婆茄子

今日は夕方から雨のはずでしたが、朝早くからシトシト・・・ 降ったり止んだりを繰り返しつつ、この時間結構強くなってきました。 3時から、埼スタで 対F・マリノス戦 雨でもたいていずぶぬれになりながら、つい自転車 で行ってしまうのですが 今日は気温も…

スカパー

7年ほど、地元ケーブルテレビと契約していましたが マンション単位の契約なので、デジタル放送へのバージョンアップが利かず 見られるチャンネルがどんどん限られてしまっていました。 元々、何のためにケーブルと契約したかといえば、もちろんサッカー。 足…

甘酒

このところ寒くなると言われながらも、なんとなく穏やかな日が続いていますが そろそろ、あっちっちぃ~の飲み物が恋しい季節。 甘酒が好きですが、麹で作られたものより酒粕で作ったもの の方が好みです。 同じ酒粕でも、きっちり搾られた板粕より 搾りがゆ…

昭和レトロ 『楽しきわが家』

昭和レトロ 好きの夢が詰まった 楽しきわが家 という本です。 ずっと捜していたのですが、どこの本屋でも見つからず ネット注文でも待たされて、ようやく本日届きました。 昭和30年代・40年代の、普通の家庭の風景がレトログッズと共に再現されています。 わ…

デコパージュ 妖精たちのお茶会

夕飯に、天ぷらを大量に揚げたらちょっとグロッキー。 揚げる作業は結構好きなのですが、量が多いと油を吸って疲れてしまいますね。 さて今日は、久しぶりにデコパージュ作品をご紹介しようと思います。 一昨年の秋の作品展に提出した作品で、題して 妖精た…

ベスト4

全国高校サッカー埼玉大会準々決勝 が2日間に渡って行われ 息子の高校は、本日 ベスト4 に駒を進めました。 先週・今週と会場が熊谷と遠いのもあって、私は応援に行かなかったのですが 2週続けての朗報で、ほっと安堵。 今年は2年生中心のチームで、これ…

アタフタしましたぁ~

今日は駒場へは行けず、出先から慌てて帰ってきてテレビ観戦。 天皇杯は、4回戦の今日からいよいよJ1が参戦です。 レッズは静岡FCと対戦し、王者の貫禄を見せ付けて5-0で勝利しました。 レッズの先制時間が早かったこともあるのでしょうが 決して引いて…

またひとつ・・・

一年は早いもので、またひとつ歳を重ね、同時に結婚23周年を迎えました。 お誕生日は、自分の日常を振り返る節目の日。 小さなデコボコは、それなりにありましたが トータルでは、実に平穏で安定した一年が送れました。 この一年はお得意の接骨院にもお世…

Merry Green Christmas

伊勢丹生誕120周年記念の一貫として、11月1日よりチャリティーキャンペーン 未来へつづく、クリスマス Merry Green Christmas が始まりました。 緑のBE@RBRICK のストラップ3色、ピンバッジ1種を販売。 また、ヴァイオリニスト葉加瀬太郎氏プロデュース…

日本科学未来館~築地へ

またまた、一昨日の続きです・・・・ ランチビュッフェでお腹を満たした後は、あの毛利衛さんが館長を勤めていらっしゃるという お台場の 日本科学未来館 へ。 ASIMO君の実演風景 そこら中、遠足や修学旅行の生徒さんたちが 元気いっぱい好奇心いっぱいで、…