2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
池井戸潤さんの、下町ロケット第二弾 下町ロケット ガウディ計画 を読みました。 既にドラマ化された後なので、流れは織り込み済みですが それでもドキドキの連続と、あまりのテンポのよさに めくる手が進み、あっという間に読破しました。 あらすじ・・・・…
先日のうまいもの会、盛りだくさんランチを頂いた後、デザートにはパンケーキの用意があるということで それまで2時間ほど、腹ごなしにドライブでもということになりました。 そして、運転手レイちゃんの気の向くままに向かった先は、ぐんま! 確かにうまい…
旅の2日目は 三朝温泉 に宿泊。 濃厚ラドンを含む世界屈指のラジウム温泉で、三たび朝を迎えると元気になるといわれがあるそう。 川沿いに宿が並んでいる図は、前日の玉造温泉とも似ていますが こちら三朝川は川幅が広く、かなり雄大な景色が拝めます。 橋の…
今回のうまいもの会、梨園で梨を買う以外はすべて、おかめいんこさんにお任せのミステリーツアーでした。 ランチは、本庄の ハナファーム キッチン へ。 自社農園や契約生産者(30社以上)より、毎日専属野菜バイヤーが 選びすぐりの野菜を直接買い付けてい…
出雲大社を出た後は、国宝 松江城 へ。 国内に現存する12天守の一つで、堀尾氏、京極氏、松平氏と受け継がれた松江藩の藩庁。 築城した 堀尾吉晴像 隠れハートの石があるということで SNSで騒がれたとか? シンプルながらキリリとした貫禄を見せています。 …
2006年に本庄市と合併した、旧児玉町にある総合支所的施設 アスピアこだま を訪ねてみました。 児玉瓦の煉瓦積みを主体とした美術館のような外観で、内装には木をふんだんに使った自然を感じる建物です。 公民館、児童センター、遊戯室、調理室、と諸室など…
出雲大社の手前には、お土産物屋さんや、名物の出雲そばやぜんざいなどが頂けるお店などが並ぶ 神門通り があります。 風格ある老舗店舗に加えおしゃれなお店などもできていて、若い世代でにぎわっていました。 スターバックス出雲大社店 竹内まりやさんのご…
中国地方への旅の記事もまだまだ途中ですが、本日うまいもの会が開催されたので今日はそちらの記事です。 必ずと言ってよいほど毎度毎度、大雪予報やら大雨予報やらに見舞われるこの会ですが 今回も例にもれず、直前に大型台風が連続でやってくるという荒天…
参道 大国主大神の御神像 神楽殿 日本最大級のしめ縄は今年掛け替えたばかり 手水舎 拝殿 出雲大社では、拝殿と御本殿が分かれています。 八足門 から 奥にある 御本殿 を参拝します。 一般人は御本殿には入れませんが (私たちのツアーは、特別に中に入らせ…
初日のお宿は、島根の玉造温泉。 玉湯川沿いに宿が立ち並ぶ、実に風流な温泉街です。 明るい時間帯に到着着出来たので、少しお散歩してみました。 勾玉橋 玉作湯神社 叶い石を買って願いを込めることで、自家製のお守りが作れます。 書き置きの御朱印を頂け…
16日から18日まで、島根、鳥取、岡山3県を巡る旅に出ていました。 15日の夜埼スタでレッズの試合を観て、4-0という結果に嬉々として帰宅。 10時に帰り着きそこから入浴ののち、洗濯機を回すこと2回。 12時を回って寝て5時前に起床し羽田空港へ、という慌た…
今日は午前中鳥取砂丘で雄大な砂の景色を眺め 午後は倉敷まで南下して、美観地区散策。 適度に風が抜ける程よい湿度の一日で、砂丘も涼しく楽しめました。 この後岡山空港から、羽田に向けて帰ります。
昨日から山陰方面を旅しています。 予想されていた雨も、昨日の午前中には上がり 結局のところ、傘は一度も開くことなく、今日は清々しい晴天。 晴れ男晴れ女夫婦は、今年もまた天候に恵まれた夏旅を満喫中! 詳しくはまた帰ってから、時系列でゆっくりと報…
貫井徳郎さんの 我が心の底の光 を読みました。 あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより) 母は死に、父は人を殺したー。 五歳で伯父夫婦に引き取られた峰岸晄は、中華料理店を手伝いながら豊かさとは無縁の少年時代を過ごしていた。 心に鍵をかけ、他…
こうも暑いと、甘くて冷たいスイーツが食べたくなりますね。 ということで、シーズンメニューの桃のお知らせに釣られ、今月も タカノフルーツパーラー へ出かけてきました! 今回は夫婦ともに 岡山県産桃とシャインマスカットのパフェ 1800円(税抜) さわや…
台風が過ぎ去って、再び猛暑が戻ってきた関東地方。 数日の涼しさを味わった後には、猛烈な蒸し暑さが余計に身体に堪えます。 外を歩いたり自転車に乗るのは無理そうなので、涼しい場所でウォーキングをするべくイオンレイクタウンへ! 先日 ピーチ ピンク …
最近ベーグルにはまっている娘の影響で、なんだか私もベーグルが気になっています。 産後娘がうちに滞在している間にも、あちこちのベーグルを買いまくっていたのですが その時に食べたこちらのベーグルがおいしかったので、出かけてきました。 武蔵浦和駅か…
検察側の罪人 の映画化で注目されている、雫井脩介さんの 犯人に告ぐ(2)上・下 闇の蜃気楼 を読みました。 こちらは続編らしいので、本当は先に出た作品から読みたかったのですが 前作が売り切れとなっていたので、まずこちらから読むことに・・・ あらす…
先週末の花火大会は、台風で中止やら順延やらで、地元民や見学客をやきもきさせられたようですが 昨夜行われた、荒川を挟んで板橋と戸田が同時開催する 第65回戸田橋花火大会 は、好天の下盛大に開催されました。 私は自宅でビルとビルの隙間から、遠く垣間…
期間限定販売中の、ミスタードーナツと、焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)との 共同開発で作られた、チーズタルドシリーズが気になっていたところ 昨日はauの三太郎の日で、216円分のドーナツが頂けるということで 一つはキャンペーン特典で、そし…