nobara*note

gooで20年綴ったブログの記事を移動しましたが、こちらでの更新はしないと思います。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

阪急西宮ガーデンズ マザーリーフティースタイル 鴨のサラダランチ

実家滞在5日目、ようやく一人で外出のチャンス! (笑) 今にも泣き出しそうな空の下、雨が降っても外歩きをしなくて済むよう、阪急西宮ガーデンズへ。 ファッションもインテリアも、埼玉方面のショッピングモールとは一味違う おしゃれな店舗が多くて、目…

神戸 六甲アイランドベイシェラトンホテル ランチバイキング

実家滞在4日目、遠出もせず、父の施設に行ったり、母の買い物に付き合ったり 近場をウロウロしながら、ほぼ母の付き添い移動の日々。 その合間に、母とホテルバイキングに出掛けてきました。 春休み中ですが、ホテルだからか?意外に子連れは少なく落ち着き…

桜咲いてます!

実家3日目、天気予報は暖かくなると言っていても、結局期待ほどでもなく 暖かくなるなる詐欺で、いつまでも寒いなと思っていたのに 実家の近所の公園を通りかかったら、桜が咲いてました。 桜を観ると本当に心がときめいて、しあわせな気持ちになりますね。

サンシャイン マンダリン マンゴーティーフラペチーノ

約1年ぶりに実家に向かっています。 昨年までは、両親のどちらかが緊急入院したとか、手術するとかで 年に何度も呼び出されて、バタバタ行ったり来たりしていましたが この一年はそういうこともなく、帰省出来ていなかったので 今週末のレッズのアウェー神戸…

西加奈子 円卓

西加奈子さんの 円卓 を読みました。 観てないのですが、2014年に芦田愛菜ちゃん主演で映画化された作品です。 あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより) 公団住宅で三つ子の姉と、両親、祖父母に愛されて暮らす「こっこ」こと渦原琴子は 口が悪く、偏…

ミスドの福袋のドーナツ引き換えカードは、期限が今月末までですよ!

暮れに買ったミスドの福袋についていた、ドーナツ引き換えカード。 のんびり使っていたら、消費期限が後1週間に迫りました。 今週から伊勢丹にグレステンの包丁研ぎがきているので、持っていったら 今日はめちゃくちゃ集中しているそうで、11時半に出して仕…

大人気!森永製菓の「チーズスティック」 でクオカードを貰っちゃおう!

濃厚チーズアイスクリームと、胚芽ビスケットの美味しい組み合わせの スティックタイプデザートアイス 森永製菓 の チーズスティック は 4種のチーズ(クリームチーズ、チェダーチーズ、ゴーダチーズ、マスカルポーネ)を組み合わせて仕立てた 片手で食べら…

有川浩 旅猫リポート

有川浩さんの話題作 旅猫リポート を読みました。 あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより) 野良猫のナナは、瀕死の自分を助けてくれたサトルと暮らし始めた。 それから五年が経ち、ある事情からサトルはナナを手離すことに。 『僕の猫をもらってくれ…

身体を内面から美しく! フランデール その3

1日分でコラーゲンスープ3杯半分に匹敵する、コンドロイチンとコラーゲンを含んだ美容サプリ フランデール の長期モニター。 18種類もの美容成分を含み、身体の中に直接取り入れることで 身体中を内面から健康に美しくしてくれる、こちらのサプリを飲み始め…

巣鴨で赤パンツ!

巣鴨の地蔵通り商店街は、お墓参りもかねて年に数回必ず歩く街。 赤パンツのお店があるのは、もちろん知っていましたが 夫の還暦記念に赤パンツを買おうと、初めて入店してみました。 一番有名なのが、昭和27年創業の、赤パンツの元祖 巣鴨のマルジ さん。 …

レッズ、G大阪相手にロスタイムのPKで何とかドロー!

出遅れていた柏木がようやく復活し、柏木、興梠のシャドーで武藤がベンチスタート。 前半は完全にこちらのサッカー、よく走り惜しいシーンを繰り返すも、あと一歩が足らず空しく0-0。 この調子なら、後半には興梠が、ラファが、必ず得点してくれるはず!と…

巣鴨 フレンチパウンドハウス 大和郷店 2017

3連休の中日、レッズはアウェーで17時からガンバ大阪戦。 我が家はdazn観戦ということで、昼間はお墓参りに出かけてきました。 地蔵通りをウロウロした後は、最近はお墓参り後の楽しみとなりつつある フレンチパウンドハウス 大和郷店 へ。 いつものように夫…

能登から大量牡蠣がやってきた!

ピンポーンとやってきた宅配便、受け取ってみてびっくり! ずっしりと重たい殻付き牡蠣と、木箱入りのたっぷりのむき身セット。 能登からの贈り物です。 殻付き牡蠣って、お店で炭火で焼きながらいただいたことはあるけど 自宅で調理した経験ないし、さてど…

レッズ、アウゥーの上海上港戦、3-0から3-2に追い上げる!

ACL一次リーグ、F組の首位攻防戦となった、上海上港との戦い。 爆買い金満チームとのアウェー戦とあって、シビアな戦いになるのは予想できましたが 水まき過ぎの度滑りピッチといい、相手の強気の戦いといい、思うようにパスも通らず攻撃の形も作れずタジタ…

早見和真 イノセント・デイズ

早見和真さんの イノセント・デイズ を読みました。 あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより) 田中幸乃、30歳。 元恋人の家に放火して妻と1歳の双子を殺めた罪で、彼女は死刑を宣告された。 凶行の背景に何があったのか。 産科医、義姉、中学時代の…

プラセンタを気軽に摂れる話題のドリンク BEAUPOWER プラセンタ Sparkling

美容成分プラセンタ※2,500mgに加えてコラーゲン、ヒアルロン酸も配合した スパークリングタイプのドリンク BEAUPOWER (ビューパワー)プラセンタ Sparkling のご紹介! これからの季節にぴったり、のど越しが楽しいスパークリングドリンクです。 美容に良い…

Predia スパ・エ・メール ブラン コンフォール

ミネラルバランスを持つ 海 に着目して生まれたブランド プレディア から、海洋深層水をベースに、ハトムギ水を新たに配合して さらに進化して2月16日に新発売となった スパ・エ・メール ブラン コンフォール のご紹介。 肌あれ、にきび、くすみなど、多くの…

碧野圭 菜の花食堂のささやかな事件簿

ちょっとほっこりするものを求めて、碧野圭さんの 菜の花食堂のささやかな事件簿 を読みました。 碧野圭さんってあまり聞かないお名前ですが、ドラマ化された書店ガールシリーズが有名ですよね。 あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより) 「自分が食べ…

レッズ攻撃陣爆発、甲府に4-1でホーム2連勝!

昼間は少しずつ春めいてきましたが、朝晩の冷え込みは相変わらずの中、平日19時半のキックオフ。 私は、ヒートテック2枚重ね、その上にセーター2枚重ね、さらにダウン2枚重ねという、着ぶくれMAX状態でも震えながらの観戦。 薄いシャツの上にレプリカだけと…

足の3つのお悩みいっぺんにケア! 脚&足ケアサポーター めぐり~ぬ

女性に多い足の悩みですが、足の冷え・むくみ・かかとのがさがさなど 寒い時期にはそんな悩みも、さらに深刻なものになっているのではないでしょうか? 新潟県の山忠さんが運営する webshop温むすび さんから発売の サム~イこんな時期の気になる足のお悩み…

一正 芝田山親方監修 スプーンで食べる甘酒

美容や健康に良く飲む天敵と呼ばれて、ここ最近ブームにもなっている甘酒。 そんな甘酒をゼリー状に固めた 芝田山親方監修 スプーンで食べる甘酒 を食べてみました。 発売元はなんと 一正蒲鉾 さん! 一正蒲鉾 さんって、蒲鉾や魚肉製品以外にも、米粉製品や…

スタバ さくら ブロッサム クリーム フラペチーノ® with クリスピースワール

気になりつつもなかなか行けず、いよいよ次作の予告も始まってしまったようで 通りすがりの新宿サザンテラスで、今年のスタバのさくらをようやく味わってきました。 さくら ブロッサム クリーム フラペチーノ® with クリスピースワール さくらのやさしい香り…

嘘つき女さくらちゃんの告白

青木祐子さんの 嘘つき女さくらちゃんの告白 を読みました。 あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより) 盗作疑惑が持ち上がる中、美人イラストレーターsacraが失踪した。 彼女の幼馴染みでライターの朝倉は、クラスメイトや恩人、恋人など sac…

運平堂本店 大みか饅頭

少し前に茨城のお友達に頂いて、写真だけ撮ってアップし忘れていた和菓子のご紹介。 日立市の和菓子屋さん、運平堂本店の 大みか饅頭 です。 大みか饅頭用にブレンドし挽かれた米粉と大和芋粉などを使用した、薯蕷(じょうよう)饅頭です。 薯蕷饅頭といえば…

レッドボルテージ&不二家でパフェ

昨日 WE ARE DIAMONDS を歌った後、タオマフを振っていたら、生地が擦り切れてビリビリになっているのを発見。 久しぶりにタオマフ新調しようと、これまた久しぶりに レッドボルテージ に出かけてきました。 チームが勝つとグッズを買いたくなるし、お店に行…

埼スタの桜と&レッズ、リーグホーム開幕戦でサクラサク!

火曜日のACLから、中3日でのリーグ戦。 休ませていた阿部と遠藤が復活、前線は武藤、興梠、ラファエルシルバでスタート。 序盤こそガチガチに守られて、なかなか攻撃の活路を見いだせなかったレッズでしたが 昇格チームであるC大阪は、久しぶりのJ1でのサッ…

一色さゆり 神の値段

第14回『このミステリーがすごい! 』大賞で大賞受賞の、一色さゆりさんの 神の値段 を読みました。 一色さんは、東京藝術大学芸術学科卒業、香港中文大学大学院美術研究科修了でまだ20代。 現在は学芸員都市う手美術館に勤務されているという芸術家で、小説…

ご当地言葉で挨拶する イーネットATM

給料日、月末、連休明け・・・と、銀行のATMって何かといつも混んでいますよね。 しかも、使いたい銀行が遠いという方もいらっしゃると思います。 そういう時に意外に並んでなくて便利なのが、最寄りのコンビニなどにある イーネット ファミリーマートを始め…

ゆとりの空間 日比谷シャンテ店

お友だちに誘われて、有楽町マリオンで行われた美容系イベントに参加してきました。 歳を重ねた女性の美と健康についての講座で、説得力もあり楽しくて参考になりました。 その前にちょっと早めに出かけて、日比谷シャンテの カフェ ゆとりの空間 でランチを…

レッズ、ホームのFCソウル戦5ー2でACL2連勝!

寒い中たっぷり着込んで、約3か月ぶりに埼スタに出かけてきました。 マリノスに、ふがいなく敗戦して中2日、気がかりもいっぱいありましたが 贔屓目に見てもパフォーマンスが落ちているのではと感じた、柏木、阿部ちゃん、遠藤を休ませ 久しぶりに那須を先発…