2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は一日を通して雨、また短時間ではありましたが大粒の雪がぽたぽた降って来て 今年一番の冷え込みだったらしく、本当に震えながら過ごしました。 今日は雨はやんだものの思っていたほどにはすっきりとせず、とうとう日差しには恵まれない1週間となりまし…
ブロコミ さんの案件で、これ1本で 除毛 と一緒にスキンケアまでできちゃう お手軽除毛ローション ピュアミルキーエピローズ をお試しさせていただきました。 私も昔は、除毛剤を使っていた経験があるのですが 鼻にツンと来る匂いが苦手だったり使用法が面倒…
今日もまた冷たい一日で、お昼過ぎから時折霧雨が降っていましたが 夜になってとうとう本降りとなり、雨はさらに明日まで続くそうで 結局月曜日から5日連続の雨・・・・ 布団も湿っぽいし、早くすっきりと晴れてほしいですよね。 さて、以前 こちら の記事で…
先週末にはもう春かも?と思っていたら、今週は雨降りばかりでまた冬に逆戻り。 おかげで花粉症の症状は和らいでいますが、思わぬ寒さに身体が縮こまってしまっています。 気に入って、いくつか揃えていたコレールの花柄のシリーズ。 たとえば こちら とか …
すべて消し去ってしまいたいような、悪夢の2008シーズンでしたが 新しい監督のもと心機一転、順調に滑り出しつつある我がレッズ。 今年は開幕がアウェーの鹿島戦で、後援会主催のツアーに申し込んだら 400名募集のところを大幅にオーバーしたとのことで、我…
ずっと娘と一緒に観たいと思っていた映画 マンマ・ミーア! ですが、なかなかお互いの予定が合わず・・・・ 昨夜は夫も息子も夕飯がいらなかったので、バイト帰りの娘と待ち合わせてようやく観て来ました。 内容は有名な話なので、ご存知の方も多いと思いま…
うどんや風一夜薬本舗 の 特製辛味絶佳 しょうが飴 これ、夫の会社で流行っている飴だそうです。 ブログネタになるんじゃない?と言って、お土産に持って帰って来てくれました。(笑) まるで薬局のような会社名と薬のようなパッケージデザインで、袋を見た…
ゆうべは、予報通り県北では雪景色 だったようですが このあたりは雪にはならずに済んでくれて、今日の午前中いっぱい冷たい雨・・・・・ 予報と違ったのは午後になっても気温が上がってくれなくて、一日を通して冷たい日となりました。 以前もご紹介したこ…
月曜日から沖縄へ飛んでいた 娘が帰ってきました。 先週末には、雨マークが点灯していた今週の沖縄でしたが ずっと曇りベースだったものの、雨には会わずに済んだそうで 晴れ間を見つけて、ちょっとだけ海辺でも遊んで来たそうです。 (海に浸かれるほどまで…
2月3月が花粉症で辛くなって以来、桜の季節が本当に待ち遠しいと思うようになりました。 その頃にはいくらか症状も軽くなり、何とか先が見えてくる時期ですよね。 さてあちこちで、桜グッズが溢れ始めるこの季節。 本日も、桜のモチーフの食器、コースター、…
昨日までののどかさとは打って変わって、今日は夜中に風の音で目が覚めるほどで 午後からは少々治まったものの、午前中はすさまじい北風が吹き荒れていました。 気温は低かったものの、お天気自体はよかったので 今日もしっかり花粉の洗礼を受け、もう目の周…
おととい・・・・いよいよかな? 昨日・・・・・やっぱり、そうだよね? 今日は朝から瞼が重くてカサカサ、鼻の奥がムズムズ、鼻水がズルズル、そしてくしゃみ100連発。 ああ、まさしくそうだわ! ということで今年も花粉症の本番を迎え、マスクの季節到来で…
かわいい雑貨のお店 アフタヌーンティー 併設のティールームで、季節ごとに趣を変えて売り出される小さなバスケットがあります。 中身はお菓子やお茶やジャムなど、その季節に合ったものが数点セレクトされていて バスケット自体もさまざまに形を変えて登場…
プレスブログ さんを通じて、サッポロファインフーズ さんの 油で揚げないポテトチップス ポテかるっ を、発売前にお試しさせていただきました。 ポテかるっ は、油分 72% カット!全部食べても 138kcal と言う画期的でヘルシーなスナックです。 うすしお味…
昨日は娘と息子の生活リズムについて、ついついこぼしてしまいましたが 今日は珍しく娘も予定なし息子もバイトなしと言うことで、3人でうちでのんびり。 と言うことでたまの罪滅ぼしでしょうか? 娘が ティラミス を作ってくれました。 スポンジにコーヒー液…
我が家の大学生二人、1月末から長い長い春休み中・・・・・ 娘の方は、あとはもう卒業式に行くだけというお気楽な身分で 就職したら、もう遊べないかも?という大義名分のもと 旅行に行ったり、買い物に行ったり、飲み会があったりと、寸暇を惜しんで遊び歩…
引っ越し&リフォームで休んでいたこともあり、本当に久々にデコパージュ作品が出来上がったのでご紹介。 春の作品展の提出物と同時進行で仕上げていた作品です。 (おかげさまで提出作品の方も出来上がったのですが、そちらは4月の作品展が終わってから載せ…
昨日、リフォーム報告も兼ねて、我が家でワインパーティを開くことになりまして 夫の会社の友人、大人3名子供2名の来客がありました。 赤ワイン通のお友達が持参してくれたお勧めワイン3本と、我が家にあったロゼを取り混ぜていただきながら 話も弾み、和や…
今日は日があったので、うちの中は結構ぽかぽかでしたが 外に出ると容赦のない強風が吹き荒れ、自転車ごと倒れそうになりました。 まだまだ 春は名のみの・・・・・ ですね。 画像は頂き物のお菓子、北区東十条にある 草月 さんの 黒松 と言うどら焼きです。…
デコパージュの作品展の作品提出を再来週に控え、今週は腰を据えて仕上げの日々・・・・ 玄関を開けた瞬間に、うち中に充満しているラッカー系の刺激臭がド~~ッと外まで漏れてきて 野ばらさんち何やら怪しいかも??と思われそうな世界を形成中。(笑) さ…
沖縄のアイスの代名詞のような BLUE SEAL (ブルーシール) アイス。 1948年にアメリカから沖縄にやってきて、今年がちょうど60周年だそうです。 昨秋オープンした川口のララガーデンにあるから食べに行こうよ!と娘に誘われ、息子と3人で行って来ました。 …
月日の経つのは早いもので、今年もあっという間に12分の1が過ぎ、本日は節分。 明日からいよいよ、暦の上では春なんですね。 節分と言えば、豆まき。 我が家の子供たちは、お寺の幼稚園に通っていたので 豆まきと言えば一大行事で、袴をはかせてもらって福男…
このあたりではこれまであまり馴染みのなかった、ほたての稚貝。 ここ数年目にするようになり、気になってはいたものの 料理法も分からなかったので、買ったことがありませんでした。 昨年だったかmittenさんのブログで、お味噌汁にするとおいしいとお聞きし…
関東地方、2日間降り続いた雨がやんだと思ったら、今日はものすごい強風。 それでも2月は意外に寒い日は少ない予定だそうで、20日ごろにはとうとう・・・・・・花粉の季節がやってくるんだとか? 例年風邪はほとんどひかない野ばらですが、花粉症は歳を重ね…