2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
MYLOHAS のモニターで、無添加石鹸でおなじみ 太陽油脂 さんの パックスナチュロン リップクリーム を頂きました。 リップクリームって老若男女を問わず、愛用している人が多いスキンケア用品で 我が家でも年間を通して、家族みんなそれぞれに使っています。…
ニチレイフーズダイレクト が提供する、忙しい女性を食事面から応援する おしゃれなヘルシーメニュー Wodish (ウーディシュ) を試してみました。 今回試したメニューは 20品目膳 鶏つくねと野菜の炊き合わせ と 20品目膳 カムジャタン の 2種、冷凍で届きま…
ブロコミ さんから頂いた ご機嫌力で仕事がもっとうまくいく という本を読んでみました。 作者の 村上力 さんは、証券マン、金融マンを経て現在は 経営コンサルティング会社 の社長をされています。 コンサルタントとして、多くの会社の内部を見てきた村上さ…
もう書くのさえ嫌になってしまうけれど、今日もまた雨。 しかもこのところの雨は、ゲリラ豪雨と言われる短時間集中型で 滝のように降ったと思えば、いきなりパ~っと晴れて もう止んだかと安心していたら、また激しく降りつけるといった油断ならないパターン…
昨日のけがのことでは、色々ご心配いただきましてありがとうございました。 朝起きたらどうなっているんだろう~?と、心配していたのですが 後遺症は思ったほどでもなくて、おでこの腫れは青くならずに済み 足腰もひねっていなかったようで、たいした痛みも…
今日もまた雨・・・・ でも今日は、気まぐれに降ったりやんだりだったので 思い切って、自転車でデコパージュに出かけました。 行きも帰りも、傘をささなくても気にならない程度の霧雨状態だったのはありがたかったのですが・・・・ 帰り道曲がり角で、地面…
雨天3日目、その上今週は金曜日までびっしりと雨マークが続き 多少蒸す時間帯はあるものの、気温も低くすっかり秋を迎えてしまった気分です。 そんな雨の中今日は夫と、ホテルオークラ東京で開催中の 秘蔵の名品アートコレクション展 に出かけてきました。 …
昨日と本日といきなり季節は秋に移って、雨もシトシト・・・・ そんな中、2日連続で新宿の街を忙しく歩いて来ました。 目的がたくさんあって、余儀なく歩いたわけですが クロスウォーカーの効果が出るかも?と想像するだけで、疲れも吹っ飛ぶハイな気分。 い…
cyberbuzz さんからお誘いを受けて (株)ワコールホールディングス さん主催の はいて、歩いて、体脂肪を燃やそう! クロスウォーカー体験イベント に参加してきました。 クロスウォーカー は、ワコール人間科学研究所が開発した はいて歩くことで体脂肪の…
キシリトール配合で歯にやさしいガム クロレッツXP がリニューアルし さらにパワーアップしたとのことで、お試しサンプルを頂きました。 パッケージのデザインも一新、従来品より大幅にミント感がアップされ 味長持ち(マイクロ)カプセル を2.5倍に増量。 清…
昼間は相変わらず暑いですが、このところ朝の時間帯が涼しくて助かっています。 我が家の朝のお楽しみと言ったら、今は何といっても朝顔で 夫など起き上がると何はともあれ、まず真っ直ぐにベランダにやって来て その日咲いた朝顔の数を数えて喜んでいます。…
やたら暑い上に毎日のように起こる雷雨に、買い物に出るのもヒヤヒヤの日々。 気圧の変化も激しいので、なんだか頭痛も度々・・・・・ 黒い雲にジワジワ覆われていく空を見上げながら、青かった信州の空を懐かしんでいます。 信州のお土産で買ってきた、ドラ…
美ヶ原から八島ヶ原湿原、霧ヶ峰高原、そして車山高原・白樺湖、蓼科高原から茅野に抜ける道がビーナスラインで ここ 車山高原 は、このビーナスラインの中でも、もっとも美しい高原と言われ 展望や高山植物など、豊かな自然に恵まれた高原です。 車山山頂ま…
霧ケ峰高原編の続きです。 長くなってきましたが、どうぞお付き合いくださいね。 霧ヶ峰は日本グライダー発祥の地だそうで、散歩中にも盛んに飛び立つ姿が見られました。 自宅の窓からは、建物で遮られた窮屈な空しか見えないので 360度邪魔もののない空を、…
さて八島ヶ原湿原からバスで10分で 霧ケ峰高原 の表口に到着です。 標高1500~1900メートルの緩やかな起伏が続く霧ヶ峰は ポピュラーな観光地&スキー場でもあるので 、何度も行ったという方も多いのではと思います。 とにかくお天気のおかげで、こちらも抜…
さてここからあとは、来た道を戻りながら撮った写真ですが 行き道と同じ景色のはずなのに、カメラを構える角度や光の加減で 雰囲気が違って見えたりするのが、写真のおもしろさですね。 お盆休み中の好天に恵まれた一日ということで、入り口には駐車場待ちの…
昨日は夫と二人バスツアー で、信州は霧ヶ峰方面へ出かけて来ました。 いわゆる名所旧跡を観光するツアーではなく、自然の中に放り込まれて 高原をひたすら散策するという、お散歩好きにはもってこいのコース。 そんなツアーでしたから、気になるのは何とい…
BlogScouter さんが、会員のブログ読者向けのアンケートを実施していますので お手数かとは思いますが、是非ご協力をお願いいたします。 アンケートへは こちら から入ってください。 ※アンケート取得期間は8/24(日)頃までを予定しております。
お天気にも恵まれて、爽やかに高原散策してきました。 ただいま、大満足で帰宅中です。 お見送りのお言葉を頂いたみなさん、ありがとうございました。 お返事&詳細はまたのちほど。
北島選手の2個目のメダルは、もう文句の付けどころのないぶっちぎりの勝利でしたね。 1個目の涙と比べて、2個目は余裕の笑顔。 北島選手らしい屈託のない爽やかさが、また一段と素敵でした。 そのほかにも、嬉しいニュースがどんどん飛び込んで来るので もう…
今朝娘と息子が二人で、神戸の実家へと出かけていきました。 子供たちにとっても、実家が神戸に引っ越してから初めての訪問。 2泊だけなので、特に何をするでもないと思いますが 二人揃って顔を見せるだけでも、おじいちゃんおばあちゃん孝行ですから せめ…
今週は夫のお盆休み週間で、ちょっと念を入れて片づけをしたり 色々バタバタ出たり入ったりしながらも、その合間にはオリンピック中継に眺め入るという生活。 今日も体操男子の銀、柔道谷本の金と、嬉しいニュースがありましたね。 ・・・・現在野ばらは、ソ…
オリンピック、サッカー男子の予選敗退に落ち込んでいたら 今日は明るいニュースがいっぱい。 北島選手やりましたね、涙が止まらなくて「すみません、何も言えない」って・・・・ どれほどのプレッシャーにさいなまれていたのでしょう。 感動のあまり、つい…
スタジアムに向かう途中、携帯でスタメン確認をすると 前節の鹿島戦と同じスタメンと言うことで、あの勢いを今日もそのままに頑張ってくれるはず!と 大いなる期待を抱いて、スタジアム入り。 なのに・・・・いざスタメン発表の段になって 思いもよらない17…
前々から気になっていましたが、結構お値段が張るので いつも売り場で見とれておしまいだった 信州自然村 ハチミツ無塩バター 巷でバターが品薄になり、特売もなくなり 高くても、バターが買えるだけありがたいという状況になってみると 少しくらい値段が高…
今日たまたま寄った本屋さんで、こんな素敵なものを見つけました。 只今発売中の LEE9月号 に、人気のイギリスブランド キャス・キッドソン のポーチが付いています。 キャス・キッドソン のバックやグッズは、おしゃれな雑貨屋さんなどでよく見かけますよね…
先日催事でお味見をさせてもらって、美味しかったので 粉豆腐 を買ってみました。 粉豆腐って何?と思われる方も多いと思いますが、高野豆腐を粉末にしたものです。 わざわざ砕いているのか、製造過程で粉状のものが出るのかは分かりませんが 軽くてさらさら…
ブロコミ さんのお勧めで エバメール のサンプルセットを試してみました。 クリーム・洗顔・パック・シャンプー・トリートメントの5種類がそれぞれ7袋ずつ入ったセットが到着。 このセットのメインは、まず ゲルクリーム です。 鉱物油はもちろん界面活性剤…
今日は、秋の作品展用のデコパージュの作品を提出し終え 試験が終わった日の中高生のような、爆発的開放感を味わっている野ばらです。 作品の方は、作品展(2ヶ月後)が終わったころに、また改めてご紹介しますね。 さて私のお気に入り、キリンの 世界のKitc…
ソフトシェルクラブって知ってますか? 脱皮したばかりのワタリガニ科のカニのことで、調理前は小さくてフニャフニャで痛々しい外観ですが 殻ごと揚げ物にすると、香ばしい殻と柔らかく甘い身が一体となって とってもおいしく頂けます。 日本ではまだ馴染み…